※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています※

ブログの始め方 アフィリエイトに必須なアイテム

【産休〜育休中】副業でアフィリエイトを始める時に必要なもの5選。

更新日:

初級中にアフィリエイトをすると決めたら、お金があまりなくても自己投資しましょう。育休中の時間は有限です。子供が大きくなればなるほど、パソコンでブログを書くことが難しくなってきます。

例えば起きている時間が長くなって、少しでも放置すると、なんで遊ばないのとキレて泣いたり、パソコンに触れて、電源ボタンを押してブチっと切ったりします(実体験)

パソコンを持っていない、古いパソコンしかないのであれば今すぐ購入しよう。

なぜなら、古いパソコンだと起動するのに時間がかかったり、起動音が大きすぎて寝ている子どもが起きてしまったり、音声入力している最中に電源が急に落ちて、今まで書いたデータがなくなったりとデメリットだらけだから。

かなう
早ければ6ヶ月でかけた以上のお金が戻ってきますので、育休中に自分が働かなくても月5万円以上を稼げるようにしたい、本気の方は下記のものをご用意下さい。

 

【産休〜育休中】に副業でアフィリエイトを始めるなら絶対にいるもの(総額10万)

パソコン:こだわりがなければWindows

おすすめはノートパソコン。安いし持ち運びできるから、息抜きに公園で記事装飾ができるよ。パソコンにこだわりがないのであれば、Windowsがおすすめ!記事を書く際に便利なツールがたくさんダウンロードできるから。

パソコンがたくさんあって、どれがいいかわからない人向けにまとめました。悩むのも時間のムダだしね>>【副業】アフィリエイト用ノートパソコンは5万円以内で◎おすすめ2選

Acer クロームブックはパソコン初心者・苦手な人におすすめ!シンプルで使いやすいよ。【レビュー】

 

マウス

ノートパソコンはマウスついてません。Bluetooth(無線)マウスだと、子どもが生まれてからコードを噛まれたりする心配がなくなります。

 

マウスパッド

滑りやすいので必要。子どもが生まれると抱っこばっかりして手首を傷めつけられますので、手首が置けるガードのようなものがあると腱鞘炎(けんしょうえん)になりにくいです。腱鞘炎とは、手首がズキズキするやつです。

 

私はマウスパッドとセットで上のMAMOちゃんを使ってます。Amazonでママブロガーりんっていう名前でレビューも書いてるので、参考になったらいいねしてね〜!

 

実際にブログアフィリエイトを始める際に必要なもの【総額3万くらい】

当サイトで紹介している「ファンブロ!」「アンリミテッドアフィリエイト」や、検索エンジンのGoogleでもワードプレスのホームページは検索上位に上がりやすいと言われています。なので、ワードプレスでブログをはじめましょう。

アメブロなどの無料ブログはアフィリエイトは禁止です。自分がコツコツ積み上げてきたブログ記事を、一瞬で削除される可能性もあるのでやめましょう。

※サーバーやドメイン、有料テーマを購入する前に自分の参加するジャンルを決めましょう。このジャンル選びを適当にすると私みたいに3年間で30万円しか稼げなかった負け組アフィリエイターになります。

 

サーバー(私のおすすめはmixhost(アダルト利用可)/アンリミはXserver)

アダルト系(出会い系、アダルトコンテンツ)のジャンルや育児系でやるのであればミックスホストかな。例えば育児でも授乳メインだったら、おっぱいと言葉が出てくるので、ちょっと危うい感じです。>>【初心者でも90秒でWP立ち上げ♪】ミックスホストはアダルト(グレー)アフィリエイトを始める人にぴったり

もしくは、未成年でも見てもいいけど、ナイトブラのようなものだとサーバーによってはアウトな感じになります。

かなう
あとミックスホストのメリットはパソコン操作が苦手な人でも、たった90秒でワードプレスが立ち上がります。最速です!

自分が参入するジャンルは決まっている方は、アンリミテッドアフィリエイト・ファンブロ!に書いてある手順に従って始めましょう。

mixhostは月880円で利用できる&30日の返金保証もある!

たった90秒でワードプレスブログが作れます

 

ドメイン(ムームードメインを使用してます)

私のおすすめはムームードメインです。特に理由はなく、その時サーバーをたちあげる際におすすめしていたブロガーさんがムームードメインを推していました。こだわりがなければ、アンリミ・ファンブロ!で紹介しているドメインでも良いし、mixhostのドメインでも思います。

 

有料ワードプレステーマ「アフィンガー5」(アダルト利用可)

WordPressをインストールする時に色んなテーマが出てきますが、有料のものがおすすめです。なぜなら無料のものだと文字を装飾する機能が全く付いていないからです。

私の使っているアフィンガー5は、現在もアフィリエイターをやっている方が作成しているので「そうそうこの機能が欲しかったんだよ!」というものがたくさん入っています。

さらに年を重ねるごとにアップデートを繰り返しているので、他の有料テーマで見た「この機能欲しい」と思ってるものも追加されます。無料で。装飾する機能が全く付いていないと、自分が装飾したいもののキーワードを探して自分で設定しないといけません。この設定するのが結構しんどいんです。

初心者でどうやって調べていいかわからない人は、その検索結果にたどり着くのに4時間くらいかかります。そして自分でやろうと思うと、なぜかうまく反映されなかったりといったトラブルがよくあるんです。

自分はパソコンに詳しくないという方は、そう行った時間を短縮するためにも、有料テーマの購入をおすすめします。アフィンガー5は複数のサイトで使えるので、新しいブログを立ち上げれば立ち上げるほどコスパが良いです。他の有料テーマは1つのサイトで使ったら同じコードで使えないというものをたくさんあります。

有料のものであると、サイト表示速度が速いです。例えばあなたも経験があると思いますが、上位でもサイトが表示されるのに10秒以上かかったら別のサイトに移動しますよね。

表示は早ければ早いほど、ユーザーがそのページを読もうとしてくれます。>>【アフィンガー5レビュー】記事装飾・カスタマイズを時短!最短で月5万稼ぎたいママの味方

 

複数サイトで使えてコスパよし!

初心者でもきれいなブログがつくれる♪

 

ワードプレスを立ち上げたら、次はASPに登録しましょう。>>【必須】アフィリエイト始めるならA8ネットの登録がおすすめな理由

 

上記のものを購入したら。目標をしっかりと決めて、軸をぶらさないで!

私もアフィリエイトで稼ぐと決めるまで、軸がブレブレでした、例えば私は満員電車が嫌いで、絶対家で稼げるようになると決心したのに、お金の稼げないやり方でやっていました。

例えばグーグル広告(アドセンス)で、月5万円を稼ごうと思っていたのですが、実際は3万PVで3,000円、単純に5万円稼ごうと思ったら50万PV必要でした。50万PVといえば大手が運営するサイトなみ。無理!

あと「自分の好きなことで稼げたらいいなぁ」と甘い考えでいました。なのでお金になるか分からないキーワードで記事を書き続けていました。

もちろん本業が大好きで、月にブログで1万円とかでも稼げたらいいなぁ、好きなことを発信したいなという人にはぴったりです。しかし、私みたいに外に出て働くのも嫌いだ。早くリタイアして自分の好きなことしたいなら、アフィリエイターとして稼ぐと決意しましょう 。

この育休中はアフィリエイトで稼ぐと決めたら、私が紹介している教材以外は見ないようにしましょう。そうしないと検索して出てきたブログ運営者によっては、言っていることが違うので(例えば毎日更新、300記事書けとか)手が止まってしまいます。

育休中に手が止まるのはとてももったいない!時間の無駄なので、1つに絞って行動しましょうね。私はこの方法で、月5万円稼げるようになりました。>>【ファンブロ!レビュー】忙しいママが効率よくアフィリエイトで稼げる唯一の方法

-ブログの始め方, アフィリエイトに必須なアイテム

Copyright© べびすて! , 2023 All Rights Reserved.