※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています※

ブログの始め方

【ママ向け】アフィリエイト初心者でも最短6ヶ月で月5万円稼ぐ12の手順まとめ

更新日:

  • 育休中で復職までに月5万円稼いで、子どもの病気の時はお金の心配をせずに看病に集中したい
  • 会社を休みがちになって、子どもに八つ当たりをするような親にはなりたくない

そんなあなた!

私は現在月5〜20万円ほどアフィリエイトで稼いでいます。

ブログ運営3年目で数々の失敗を経験した私が、3年前に戻れるならこの手順で稼ぐわ!!っていう方法を紹介します。

正しいやり方、ほかのノウハウに浮気しなければ1日2時間しかとれないママでも最短6か月、

遅くとも復職する前に月5万円は稼げるようになるはずです!

 

目次

手っ取り早く知りたい!【育休中〜産休中】アフィリエイトブログを始める方法

1ヶ月目(育休中)にやること

【産休〜育休中】ブログで月5万最短で稼ぐのに必要な手順。1ヶ月目:知識を身につける

 

2ヶ月目(産休中)にやること

【育休中】ブログで月5万最短で稼ぐのに必要な手順。2ヶ月目:ワードプレスをたちあげる

 

3ヶ月目〜復職するまでにやること

【産休〜育休中】アフィリエイトで月5万円稼ぐ3ヶ月目〜復職。最低1ブログ(50記事)つくろう!

 

【ママ向け】アフィリエイト初心者でも最短6ヶ月で月5万円稼ぐ12の手順まとめ

【大前提】パソコンを購入する

アフィリエイトを始めるなら必ずパソコンがいります。購入して5年以内なら持っているものを。

  • パソコンは持っているけど、5年以上経ってる
  • 持っていない

上記に当てはまって、将来Youtuberやウェブデザイナーになることを考えていない方は、5万円以下の安いパソコンで十分!

パソコンに詳しくない方向けにブログを始めるのにおすすめのパソコンをピックアップしています。こだわりがなければ、windowsのノートパソコンを推奨しています。>>【副業】アフィリエイト用ノートパソコンは5万円以内で◎おすすめ2選

注意ポイント

スマホでアフィリエイトブログも頑張れば作れますが、

  • 画面が小さすぎて、ピンポイントでカーソルがあてられない
  • 装飾しにくい
  • リサーチするときにエクセルなどを同時に開けない

などデメリットだらけなので、必ずパソコンを入手しましょう!

 

【超重要】アフィリエイトで稼ぐ方法を知る

パソコンの準備ができたら、アフィリエイトで稼ぐ方法を知りましょう。

参考

有料でおすすめ:「ファンブロ!(答え/メールサポート/ママ向け)」「アンリミ(SNS・メルマガ・アフィリエイト)」

無料でおすすめ:「ひつじアフィリエイト」「アフィリノオト」「ヒトデブログ

有料・無料でおすすめの理由を詳しく知る>>【産休〜育休中】ブログで月5万最短で稼ぐのに必要な手順。1ヶ月目:知識を身につける

勉強だけして、行動しないノウハウコレクターにならないように。この人のやり方が向いている!と思ったら絶対に浮気しないで行動してくださいね。

独学でアフィリエイトを始めると、私のように3年間で1,000記事書いてもたった30万円しか稼げない負け組になります。

かなう
最短で月5万円稼ぎたい方は有料のアフィリエイト教材を推奨しています。

Googleで検索しても載っていない情報が掲載してありますよ。

教材によっては、やり方をそのまま真似すれば月5万円稼げる方法が載っています!!

無料でアフィリエイトノウハウを教えてくれるところもありますが、稼げる答えはボカしているため、初心者がそっくり真似したところで、月5万円以上稼げるかとちょっと難しいです。

現に私は、無料で読める知識を使って3年間アフィリエイトをやったのに、合計30万円しか稼げなかったので。

あなたが要領が良く、ヒントと答えにすぐ結び付けられ、ブログに活かせるなら、無料ノウハウはぴったりですよ。

ポイント

色んな人のアフィリエイトノウハウがみれる

ポイント

  • 誰の意見を参考にしていいかわからずに行動をやめてしまう
  • 色んな人のアイデアを混ぜすぎて、全然稼げない
  • わからないことがあっても答えてくれるとは限らない
  • 更新しておらず、情報が古いことも

その点有料ノウハウはお金を払ったんだから、もとを取らないと!!と真剣にアフィリエイトを実践できます。

私がおすすめする「ファンブロ!」は6ヶ月のメールサポートがついているので、教材の解釈が合っているか確認したい時にすぐに聞けるのもありがたい!1週間以内には返答がくるので安心。>>ファンブロ!のメリット・デメリット|1日2時間しか取れないママでも楽しく月5万円稼げる方法

無料ノウハウの場合は質問できないし、YouTubeで質問してても、回答されてないことも多いです。

もしくは登録数○万人突破の時にまとめて質問に回答しているというパターン、

自分の知りたいことが数ヶ月〜1年先になってしまいます。そこまで待てますか?

 

ASPに登録する(A8.netに登録する)

10年連続アフィリエイト満足度1位!

ブログがなくても登録できる♪今すぐ案件を確認

ASPにどんな案件があるか、確認してみましょう。

基本的にASPは審査がありますが、ブログを作っていないあなたでも登録できるのが「A8.net」です。

A8.netは、ASPの中で一番案件数が多いです。どんなジャンルがあって、1案件いくらの報酬か確認します。

この段階で確認するべきは、最短で月5万円稼ぎたいなら「高単価案件を探してみる」ことです。

高単価案件は私の基準では5000円以上のもの。探せばたくさんあるので、まずは目を通してみてください。

 

【超重要】取り扱うジャンルを決める(間違えると1年経っても0円〜1,000円稼げない。)

アフィリエイトのノウハウを学び、ASPで案件を確認できたら、あなたが取り組むジャンルを決めます。

アフィリエイトで稼ぐためには、ジャンル選びは重要です。ここを間違えると、周りが月5万円稼いでいるのに、自分だけ月100円などの悲劇が生まれます。

基本的には市場が大きいものの中から選びます。例えば人間なら誰しも悩む事。特に女性なら美容や恋愛、子育てをしているなら、子そだて関連のものが市場が大きいものに入ります。詳しくは関連記事をご覧ください。

稼ぎやすいジャンルに興味がなければ、アフィリエイトは無理?

いいえ、あなたの好きや得意で稼げる方法はあります!

リサーチをしっかりすれば、ライバルが全然いないのに、お客さんがたくさんいる「ブルーオーシャン」を見つけられます。

自分の好き・得意でライバルと差別化する方法を詳しく>>【ファンブロ!レビュー】忙しいママが効率よくアフィリエイトで稼げる唯一の方法

 

取り扱う商品を決める(おすすめは5,000円以上の高単価)

自分が取り扱うジャンルが決まったら、取り扱う商品を決めます。

自分と同じジャンルを運営している、ライバルサイト(大体10サイト)が掲載している商品を参考にしてください。

その時にアマゾンや楽天ではなくリンクが「A8」になっているものを探します。

  • リンクはバナーやボタンをクリックするとパソコンなら下の方に
  • スマホなら、ボタンやバナーを長押しすると「px.a8〜」と表示されます。

ライバルサイトでランキング上位の商品は高単価・売れやすいものなので、あなたも同じ商品を紹介すれば売れやすいです。

売れる商品の特徴まとめ>>1件3万円も。アフィリエイト高単価ジャンルと初心者でも売れやすい商品の4つの特徴

 

ペルソナ設定をする

大まかにブログのジャンル・商品が決まったら、次はペルソナ設定(特定の誰かに向けて記事を発信させる)を行ないます。

アフィリエイトを成功させるためには「ブログの内容を1人に向けて書くこと」が大切です。なんで大切かというと、

例えば水玉のワンピースを着ている人がハンカチを落として拾ったら「ちょっとそこの人」と声をかけるより、

「水玉のワンピースを着ている人」と指定してあげた方が、こちらを振り向く可能性が高いですよね。

ペルソナ設定しないと「ちょっとそこの人」と同じで効果に。誰からも読まれない文章になります。

理想的なペルソナはリサーチをしていると「大体このくらいの年代差に悩んでいるんだな」と体感的に実感できると思います。

一番簡単なのはあなた自身をターゲットにすること。

例えばあなたが貧乳に本気で悩んでいて、バストアップ法などをたくさん調べたなら、知識がありますよね。

  • どんなことで困ってたか
  • どんな風になりたいか

などが明確化されているので、ターゲットに刺さる文章も書きやすい!

ペルソナ設定はファッション雑誌を読めば作りやすい>>アフィリエイト|ターゲット層の興味を知るなら雑誌をリサーチ!想定ユーザーの悩みを想像できます

 

【1週間〜1ヶ月】リサーチする

アフィリエイトで取り扱うジャンル・商品・ペルソナが決まったら、次に必要なのがリサーチ。

アフィリエイトで最短で稼ぐためには「何のキーワードが狙い目なのか」探ることが大切です。

私が行っている手順

「ラッコキーワード」で自分が取り扱うジャンルでキーワード検索します。(例はマッチング)

その中から、ライバルが少なさそうなキーワードを50個程ピックアップします。初心者は「マッチング 遠距離 初デート」などロングテールキーワード(3語で検索)されているものを選ぶと失敗しません。

3語はライバルが少ないため、初心者でも3ヶ月くらいしたら上位検索表示される可能性があるからです。

ただし強いキーワードでも、そのジャンルのサイトを運営する上で必要なもの(例えばランキングや比較など)であれば、キーワード選定を関係なしに追加する必要があります。

 

次にYahoo知恵袋で、ユーザーが何に悩んでいるか検索します。

10ページ分ピックアップして、使えるキーワードが無さそうか確認します。

Googleにもラッコキーワードにも載っていないお宝キーワードを探すなら「楽天マガジン」がおすすめ。

月380円で500冊以上の本が読めます。自分の取り組むジャンルでキーワード検索したら、それにヒットするような内容が一瞬で結果に出てきます!紙の雑誌で探すよりも早いですし、子どもが授乳中でもリサーチが可能ですよ♪>>楽天マガジンでトレンドをリサーチ♪月5万円稼げるブログを作ろう!月380円で500冊読める。

 

リサーチした情報をマインドマップやExcelにまとめる

どんなキーワードで、どんな人がどんな悩みを抱えているかをどこかに記載します。

あなたが見返しやすいのであれば、マインドマップやエクセルじゃなくても構いません。

私は下記の感じでメモしています。

 

ワードプレスブログを立ち上げる

ワードプレスを立ち上げるには、ドメインとサーバーが必要。

ワードプレスとは、あなたが現在見ているブログみたいなもの。アメブロと違ってあなた自身が運営・管理するので、あなたが削除しない限り、永遠とネットに残ります。

アメブロなどの無料ブログはアフィリエイトが禁止されています。禁止されたブログでアフィリエイトをやると、ブログが消されてしまうというトラブルも。噂では月に100万円稼いでいたブログが一瞬で消されたそうですよ。

パソコン操作が苦手なら、ミックスホストでワードプレスを開設しましょう!

私も5年愛用しており、パソコン操作が苦手な人でも最短90秒でワードプレスができます。

これ以外のサーバー会社で契約すると、下記のトラブルがあります。

  • やることが複雑でワードプレス立ち上げに1時間以上かかる
  • 立ち上げられてもなぜか真っ白になるトラブルに(自分で調べて解決する必要がある)

無理だと思った方は素直にミックスホストを利用しましょう。>>【5年愛用】ミックスホストレビューと90秒でできるワードプレスのインストール方法を伝授

 

ワードプレスの有料テーマを購入する

装飾が短時間でできる、ブログ表示が早くなってユーザーが離脱しにくい!

高単価商品3件売れば、元がとれる♪

月100万円稼いでいる人も利用しているアフィンガー5♪

WordPressにはテーマといって、これを設定するだけで綺麗なブログができます。

私もアフィンガー5という有料テーマを使っていますが、装飾にかける時間が、20分以上減ったためコスパがいいです。

複数サイトにも使えるので何個かサイト運営する予定の方は、導入してみてもいいですよ!

ちなみに当ブログでおすすめしているアフィリエイト教材「ファンブロ!」の購入者限定サイトやLPでも「アフィンガー5」が使われています。

アフィンガー5ってどんなことができるの?気になった方は下記をご覧ください

無料テーマだと英語のものが多いため、日本語の文章を投稿すると変に大きくなったり、文字化けしたりとあんまり良くありません。

  • でもブログをちゃんと続けられるか心配
  • 既にドメインやサーバー代でお金をかけたからあんまり使いたくない

そんな方に唯一おすすめできる無料テーマが「コクーン」です。

コクーンは日本人の方が作ったので、文字化けなどのトラブルもありません。もしトラブルがあっても、検索すれば先輩アフィリエイターさんやブロガーさんが解決策を提示してくれますので、初心者でも安心して使えますよ。

 

Googleサーチコンソール・アナリティクスに登録する

とりあえずGoogleサーチコンソールとアナリティクスは登録しといた方がいいです。無料です。

サーチコンソールはどんなキーワードで検索上位されているかなどがわかります

自分の書いた記事が、早くグーグルに認識されるための方法(URL検索追加)もあります。

アナリティクスは月にどれくらいユーザーに訪問されているかなどがわかるものです。

詳しくは(外部です)>>https://hitodeblog.com/searchconsole-first

https://hitodeblog.com/analytics-first

 

とりあえず10記事投稿する

10記事投稿する理由は、他のASP審査に受かるためです。ASPは複数登録した方がいいです。なぜならASPごとに単価や成果条件などが違うから。おすすめのASPは下記です。

美容・健康のアフィリエイト案件ならafb(アフィビー)の登録がおすすめ!

【知らないと損する】アフィリエイト始めるなら複数案件(商品)を掲載しないとだめ!

このブログでは提携できませんでしたが、商品提供キャンペーンなどが豊富な「もしもアフィリエイト」が好きです。

ポイント

ブログ記事書いたことがなくて、スムーズに書ける自信ない…そんな方におすすめなのが「才ゼロ」!

アフィリエイト初心者の疑問(248個)に答えてる良書です。

今すぐ真似できる記事の書き出しなどもあるので、才ゼロを見ながら執筆すればサクサク記事が書けますよ♪>>【才ゼロレビュー】アフィリエイト初心者の記事書けないが解消できるおすすめ教材

 

投稿する

WordPressの新規追加から投稿します。重要な箇所にはマーカーを引いたり、赤文字にしたりと装飾をして完成です。

 

10記事投稿ごとにリライトする

10記事書けば、少し文章レベルが上がってますので、一番最初の記事を読み直します。

客観的に見直せるので、自分のわかりにくい表現方法などに気づけます。

 

内部リンクで繋げる

内部リンクとは、自分のサイト内にある記事を全部つなぎ合わせることです。↓こんな感じに。

【ファンブロ!実践記まとめ】2年運営、0円既存ブログが20日で10,000円確定!

これをしっかりしておくとユーザーがあなたの記事を読んで、気に入ったら別の記事を読んでくれる可能性が高くなります。

またグーグルにもユーザーに優しいと評価され、検索順位があがることも○

 

50記事まで続ける

新規でワードプレスを立ちあげたら、6ヶ月の間はお客さんがこないことを認識してください。なぜなら、グーグルに信頼されてないからです。しっかりしたサイトなのか?を確認するために、時間がかかります。

グーグルから早く認識される方法として、下記の2つがあります。

  • SNSで投稿したことを報告する
  • アメブロなどで20記事以上書いたらサテライトブログとしてリンクを貼る

 

アフィリエイト初心者によくある質問(記事の書き方・画像探し編)

何の記事を書けばいいかわからない(最初の記事の書き方がわからない・文章がかけない)

ランキングや比較・口コミなどが初心者でも書きやすいです。既にアフィリエイト商品を持っているなら、レビューなどもおすすめ。

なぜなら検索意図が既にわかっているから。ランキングなら、気になっているけど何を選んでいいかわからない人だよね。

【無料】ブログ執筆経験がない人でもスラスラ書ける方法>>アフィリエイト記事が書けないを解決!売れている文章を真似(模写)しよう

【有料】記事の書き方・文章の書き出し・商品紹介記事の書き方がわかる、初心者アフィリエイターの参考書>>【才ゼロレビュー】アフィリエイト初心者の記事書けないが解消できるおすすめ教材

 

記事は書けたが、1,000文字で1日かかった。もっとスムーズに書く方法は?

記事は、なんとなくで書き始めると言いたいことがわからなくなってしまう文章になります。

そのため、記事を書く前に「文章構成案」を作ります。文章構成案とは、結論がぶれないように書く内容を記入するメモです

基本的に、これに沿って記事を書いていけば初心者でも読みやすい文章にできます。

【無料】初心者でもわかりやすい文章を作る方法>>【初心者】たった5ステップでできるアフィリエイト記事構成の作り方。このやり方で検索上位が狙える!

 

文章を書く時におすすめのやり方は?(ブログ書くとき、何で書いてる?)

ワードプレスの投稿記事に直接書くと、トラブルで書いた内容が保存されず消えてしまう可能性があります。あとよくあるのが子どもが邪魔して電源ボタンを長押し…

そうするとせっかく書いたのに無駄な時間に。必ず「Googleドキュメント」や「メモ帳」などで下書きを残しましょう。

私はGoogleドキュメントをよく利用してます。

自動保存してくれるので、パソコンが急に落ちてもきちんと保存される可能性が高いからです!

 

無料で使えるイラストや写真サイトは?

画像はグーグル検索で調べたものを使うと訴えられる可能性があります。

商用利用可能の写真やイラストサイトから写真を借りましょう!

>>【商用利用可】無料で使える!おしゃれでかわいいイラスト・写真素材まとめ

 

育休中に記事を仕込んでおくことで、あなたが復職し、働いている間に月5万円入ってきます。

ぶっちゃけね、ブログアフィリエイトってとってもしんどいです。

しかも、妊娠後期は自分の時間がゆっくり取れる最後の期間なので。

これから数年は自分の好きな時間に寝れないし、独身の友だちに会ったり、趣味をする時間もグンと減ります。

でも、ここで踏ん張って月5万円入ってくるようになれば…

  • 田舎であれば家賃がまかなえる
  • ご褒美にちょっと高いチョコレートを気兼ねなく買える
  • 子どもの教育費に貯金できる
  • 自分の好きなコスメを罪悪感なく買える

生活がだいぶ楽になりますよね。1年で60万円、自分が働かなくても入ってくる。

そう考えると、やる気が出てきません?

稼いだお金で食洗機、乾燥機、ルンバを導入すればさらに時間ができて、新しいブログを作って収入をあげることも可能に!

育休中はお金が貰えるので、アフィリエイトですぐに結果を出さなくても、焦らないから、精神的にも良い。

 

ポイント

※当サイトを読んでも、稼げるアフィリエイトサイトは作れます。

しかし、最短で結果を出したい本気の方に、おすすめのものがあるのですが…

>>【ファンブロ!レビュー】忙しいママが効率よくアフィリエイトで稼げる唯一の方法

 

産休〜育休中にアフィリエイトを始める:よくある質問

初心者のままでも稼げますか?

初心者のままでは稼げません。なぜならこれはビジネスだからです。会社に頼ることなく、自分の力で稼ぐので。でも、最短6ヶ月後に月5万円稼げるように記事構成などはサポートします!

当サイトでアンリミ・ファンブロ!を購入したら>>【限定特典】アンリミ・ファンブロを当サイトで購入予定の方。白子りん1年・6ヶ月サポート付き

それ以外のことでつまづいたら、まずは自分で調べてみてね。調べても出てこない場合、違う答えが出てくる場合は検索ワードが間違ってるから、どんなことを調べたくて、どんな検索ワードをしたか教えてね。(これは無料で対応しますよ)

 

アイキャッチは凝らないとだめ?

まずは記事投稿に集中。月1万以上稼げたら外注するが1番効率いいよ!

 

やる気が出ないのはなぜ?

あなたの脳みそが、いつもと別なことしてる!そんなことやったら危なくない?!死なん??って警告してる。1日1分など習慣化することで、むしろやらないとモヤモヤしてくるようになる

 

誘惑に負けちゃう…どうしたらいい?

私もYouTube、漫画読んで作業やれない時がある。そういう時は、メリハリつけるといい。最初の30分はブログ、音声入力だけやって、中途半端に残す

あと、やらないと行けない理由がはっきりしていないのもある。

私のケースだと、私が大黒柱、旦那は元鬱病で正社員勤務不可、上の子が足の病気で入院するから正社員は絶望的。

あと、1日3時間の作業サボったら自分が爆発するとかなったらぜったいやるよね。

 

育休中にアフィリエイトで稼いだら、育休中手当貰えない?

最短6ヶ月〜でしか稼げないので大丈夫です。また、アルバイトなどと違って給料ではない、安定してないので手当は貰えます。

詳しくは(外部です)>>https://live-my-love.com/maternity-leave-allowance

 

復職後、副業はバレたくないんだけど…

副業禁止の会社でアフィリエイトを続けるのであれば、副業できる会社に転職するのもあり。

もしくは自分で税金をおさめるにチェック。副業OKの会社であれば特に詳細は言わなくても良いはず。

-ブログの始め方

Copyright© べびすて! , 2023 All Rights Reserved.