こんばんは!かなうです。 ツイッターで知ったのですが、 グーグルアップデートが行われるそうですね。 これまでグーグルに評価されるには E-A-T(専門性、権威性、信頼性)が大切と言われてきました。 しかし今回アプデの影響で E-E-A-T(専門性、経験、権威性、信頼性)と 「経験」が追加されるようです。 今のグーグルを見てもわかるように、 上位サイトって1位〜2位の内容を 水増ししただけで、内容はほぼ一緒です。 そこを知りたいわけじゃない!!! というケースが増えてきています。 調べてもわかるような内容ではなく、 経験したからこそ書ける内容が評価される・・・ ということは!私が日頃からおすすめしている 「超特化ブログ」がグーグルから評価されやすくなるってことです。 超特化ブログは ・脚痩せしたい ・子供にオンライン英会話を始めさせたい ・旦那が家事しなくてイライラ など、一つの悩みを抱える人向けのブログ。 さらに私のおすすめする「超特化ブログ」は ・ぎょえええ、足だけパンッパンになっとる・・・ ・小学校から英語義務化?私英語できんけど?? ・なーーんで二人して仕事休みなのに、あいつだけゴロゴロしとるん???? など、あなたが抱えている悩み・愚痴をもとに作成します。 当然実体験なわけで。 本当に経験した人しかわからないことが書けるって強み!! だからグーグルの上位表示になる条件は満たしている可能性が高いです! 私は電話占い師になる方法というニッチなブログを運営しているので、 グーグルからの検索流入はあまりありませんが・・・ これからブログを始めようかと 思っているなら「超特化ブログ」が良いですよ。 最初は雑記ブログで始める人もいますが、 別に悪くはありません。 雑記は雑記でも、テーマが似ていれば 親和性が取れてアクセスが倍取れる可能性がありますからね。 【OKな雑記例】 ・ファッション ・メイク ・ヘアー 【NGな雑記例】 ・わんこについて ・ファッション ・ゲーム でも、効率よく購入意欲が高いユーザーを集めるなら 断然超特化ブログですよ。 私の運営しているブログは グーグルからのアクセスが全くないので ツイッター集客を行っています。 雑記ブログを運営していた時、 ツイッター集客をちょろっとやったことがありますが、 全く反応がありませんでした・・・。 140文字だけで、 色んなことを伝えても伝わるわけがないんです。 一つに絞ることでようやく 「この人は脚痩せについて発信している」ということがわかるんです。 ピンポイントでその情報を求めている人からすれば、 「あ、これ私のための情報だわ」ってなります。 そんな人たちを集め、あなたのブログで悩みに共感し、 その上で解決案を提示してくれたら? この人が紹介している商品、欲しい!!! ってなりますよ。 とはいえ、まずは超特化ブログを作らなきゃいけないんですけど。 でも、これからは個人ブロガーが報われやすくなると思うと嬉しいですね♪
個人ブロガーが報われる時がきたか?
投稿日: